カテゴリー: テレビ ゲーム

TVゲーム ブログの 親カテゴリです

少し 古い 内容だけど

39sは ファミコン世代 ど真ん中 新しい世代のキミも

懐かしい未来からきた あなた 呼んでみてね ^^)/

WiiU is よくできました。

WiiUを 起動してみた

ゲームなんて もう 進化止まっているッ!!

そんな気持ちで いたかもしれない

期待しすぎないように 「スーパーマリオ3Dワールド」を

WiiU本体に 吸い込ませる

色々な Wii WiiUそれぞれの コントローラーで 操作ができるらしいよ(写真下)

これは

完全に ニンテンドー独自的な 新しい試み

ちなみに私は 上の画像にあるように WiiU PROコントローラーをえらんで見た

まだ Wii U Game Padと いうのを 使ったことがないのだが

そのうちに、ね。^^)/

起動してみると

なんとも まぁ はじめて FCのスーパーマリオをプレイした時のように

心が ワクワクした

もう 新しい 初めての 経験 こんな 気持ちに

歳をとってからは とても 素敵な 経験のプレゼント。//

ありがとう

ニンテンドーさん。

ありがとう ボクの WiiUちゃん。

少年時代に 生きるワクワクを 教えてくれた

任天堂さんッ!!

マリオブラザーズ(写真した) で 友達と遊んだ日々

あの日々は そう まだ 幼稚園児だった頃に さかのぼるね

マリオブラザーズで スーパーマリオがこの後に 発売されるのだけど

ごめん

持ってないんだよ(写真ない)

でも・・・・

でもね、、・・ 。

40年の時を経て また ニンテンドーに 少年をプレゼントのぼく。

もう となりに あの日の友達は いないけど

どこかできっと

みんな ゲームしてるよね ^^)/ うんうん そうそぅ、。

きっと そうさッ!!

さあ いつも 悪役の クッパとバトル

やっつけるためにッ

 ゲームを起動しようよ

いつだって

世界に 世界中に 同じような 想い

マリオでない ブラザーズたちが 星の数ほどの 冒険を 人生に変えて

クリア できないかも しれないけど

飽きて 売ってしまうかもしれないけど

ボクらは 少年であることを 忘れてゆくから

時々で・・・・

時々で いいから

また 冒険できると いいなぁ 

キャプチャ-ボード っていうの

もってないんだぁよね

良いシーンを 写真に収められないやッ!!

こどもに やさしい おとなに安心をくれる 

ニンテンドー社、さん。

プレイステーションも ソニーさんも

好きだけど

今は 今日は・・・、・ もう ゲームは おそらく

ゲームってやつは

科学とともに歩み続ける TV コンピュータゲームは

いつも いつまでも 進化を 止むこなく 永遠の 娯楽であり続けるでしょう。

さあ

そうさ 電源を おすと あの音が聞こえてくるんだ。。。

ありがとう

少年時代に 生きたぼくは 今も かわらぬ 心の中に 生き続けている から、。

グランツーリスモが 恋しくて

ハンドルコントローラーを 買ってみたが

、、、、

、。。・ ははは🤣

これ、、。そう

うん

最高だね これ。

一日中 すぐに時間が過ぎてしまう

PS3の グランツーリスモ6が ハンコンでの レースゲームデビュー作品

我がハンコン(ハンドルコントローラのことらしい)は

Amazonさんでは 2万円前後する

【SONYライセンス商品】レーシングホイールエイペックス for PlayStation®4/PlayStation®3/PC【PS4対応】

という コントローラーが お財布的にも 良さそうだったので

メルカリで 調べたら 半値くらいで 新古品がッ TvT)/ッ あった〜!!^^)/

なんと 箱付きでッ!!

予行練習用に買った

初代のGT PSone グランツーリスモ1作目が 哀しく 語りかけてきますよぅ TvT)/

結局 手持ちコントローラーでしか

プレイできなかった

PS one GT1st 君。

超有名な ビッグタイトルに

一度もプレイ経験なく

いきなり GT6

PS3で 一番しっくり きた ゲームソフト

きたーーーーーーーーーーーーーーー^^)/ ッ!!(昔の2ちゃんねるのマネね TvT)/

さあ レース開始だッ!!ぜよ。

たのすぃ〜 ^^)/ ぃいいl。

最後は

急激に増えた オールドゲーム たちと一緒に

With my beloved old games… ////

メルカリが怖くてTvT)/ ガンダム万歳ッ!!

オールドゲームブーム到来。

オークションが熱いゼッ!!

メルカリの設定可能な 最安値はなんと¥300也

儲かるんかいな ほんとに ^^)/

ぼくが持つ 最新ゲームハードは PS3ダスよ //

メルカリ メルカリ

メルカリ

メルカリが熱いッ!!

ちょっとずつ買ってたら こんなになっちゃった ///

ガンダムシリーズは 1st 世代の私としては なるべくして ハマりまくり

ガンダム DXシリーズ

こいつが 罪で マネーズ コインを 吸い上げられてたっけなぁ!?

DX(デラックス)シリーズ と勝手に命名 //

気がつきゃ こんなに

買ってたとさッ!!

はっきり言って 下手くそさッ!!

さぁ 出陣ッだ。ッ!!

なんとか クリアッ!!

ジオング強えんだよなぁ TvT)/

この作品 PS2なんだよなッ!! 泣けてくる。

エミュでなく 実機でプレイが 我が ポリシー!

思えば このPS2 本体も メルカリなんだよ

そう

メルカリが怖くて・・・。

君は 時の涙を みる、、、。(ふるいよなぁTvT)/

なんちゃっつね。^^)/

レトロゲーム大好きさッ!!

ゲームコントローラー(レトロ用)スタンド

結構好きな ツール

初めの頃 すぐに おっこちて

失敗な買い物かと

しかし

コードを ひっかける(ところがあるのね)と

落ちづらい ことに気づき 続行。 やっぱり オールドゲームは

みんなの 宝箱 ^^)/

Wiiと wiiUさん ^^)/

あまり プレイしてないけど

Wiiソフトは WiiUの方で起動した方が(できます)が

画質良いのね

Wiiは ゲームキューブさん専用(これもできるのね ^^)

ゲームキューブ純正コントローラーも メモカも使える

Wiiシリーズは すごいと思う
失敗したなんて いわれているらしいが
神がかっている ハードだと思う

遊んでみて

ニンテンドーは 大丈夫だと 感じた!!

ゲームカセット レトロジー

あんまないけどね

F-ZERO(SFCの方ね) 神ゲー認定 決定出す

小中学生だった頃に 発売されて

今プレイしてみると

尋常じゃない モンスターソフトだと 実感

初代の SFC マリオカートも

素晴らしい

日本が誇る エンター文化

当時は

漫画もゲームも 所詮 子供のおもちゃ扱い

時代は 変わりゆくね

ファミコン世代の僕らは 知っている

なにって?!

そこには 暮らしに根付いた

人生の名脇役、 友達も 学校も

喜びも 悲しみも

一緒に 歳を重ねて 消費されながらも

ぼくらの 心に響く あのメロディ

 スーマリの(スーパーマリオ)の テーマ

 ドラクエ(ドラクエスト)の オープニング

僕らは 教えられた
世界には 同じ 言葉以外の 共通言語が 存在している

そうそれは

ファミリーコンピューた

そう ファミコンが 産声をあげて

同じ物語 同じ 心の言語が 存在すること

いかん・・、

いかん。

いかん いかん

長くなりそうだ、、、

ありがとう FC

 これからも 消えることのない

あの日の あの日の ボクらの クソゲーに 乾杯 ^^)/